三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 土地売却にかかる税金とは?節税対策や適用できる特例をご紹介

土地売却にかかる税金とは?節税対策や適用できる特例をご紹介

≪ 前へ|賃貸物件の管理会社を変更するには?トラブルの理由や変更の流れを解説   記事一覧   オフィスを移転するなら空調設備も要確認!各空調の特徴や選び方をご紹介|次へ ≫

土地売却にかかる税金とは?節税対策や適用できる特例をご紹介

カテゴリ:不動産コラム

土地売却にかかる税金とは?節税対策や適用できる特例をご紹介

土地の売却を検討していると、「いくらで売れるのだろう」と収入のことばかりが気になりがちです。
しかし、土地の売却時には税金などの支出も多いため、売却のコストにも注目しなければなりません。
今回は土地の売却にかかる税金をご紹介し、土地売却にかかる税金の節税対策や、節税対策に使える特例についてお伝えします。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


土地の売却にかかる税金について

土地を売却するとき、最初にかかる税金は、売買契約時に作成する契約書にかかる「印紙税」で、税額の目安は10,000円~30,000円です。
土地の売買では抵当権抹消登記をおこなう場合があり、この際にかかる1,000円前後の「登録免許税」は、売主の負担で支払うことがおおいです。
最後に、土地の売却により利益が出た場合は「譲渡所得税」を支払わなければなりません。
譲渡所得税を計算するときは、まず「譲渡価格-取得費-譲渡費用」で譲渡所得を割り出し、これに土地の所有期間で異なる税率を掛けて算出します。

▼この記事も読まれています
越境物がある場合の不動産売却方法とは?確認しておきたい注意点も解説!

土地の売却にかかる税金の節税対策

印紙税と登録免許税の節税は不可能ですが、譲渡所得税は節税対策ができる可能性があります。
ここで重要なのは、仲介手数料や印紙税、立退料、建物を解体したときの損失など、売却のためにかかった譲渡費用を漏れなく計上することです。
譲渡費用と取得費が増えるほど譲渡所得が少なくなるため、土地を購入したときに支払った仲介手数料や搬入費といった、取得費に加算できるものを加えることも節税対策になります。
ただし、譲渡費用としては認められない支出も多く、たとえば抵当権抹消費用や遺産分割のためにかかった支出、引っ越し代などは計上できません。

▼この記事も読まれています
4LDKのマンションが売りにくいといわれる理由とは?売却方法もご紹介

土地の節税対策として使える特例

居住用として所有していた土地の場合、所有期間10年超の場合の軽減税率を適用でき、譲渡所得のうち6,000万円以下の税率が20.315%から14.21%まで下がります。
相続で取得した土地には「相続によって取得した土地の特例」を適用でき、相続税を支払った場合、この税額を取得費に加算することが可能です。
また、譲渡所得からは居住用財産の3,000万円特別控除も適用でき、譲渡所得がマイナスになった場合は、譲渡所得税が発生しません。

▼この記事も読まれています
不動産売却した際の確定申告について必要書類や申告期間をご紹介

まとめ

土地売却にかかる税金は「印紙税」「登録免許税」「譲渡所得税」の3つです。
このうち譲渡所得税は、譲渡所得や取得費を漏れなく計上することにより、節税対策ができます。
3,000万円特別控除など適用できる特例も多いため、節税対策につながる制度を上手に使って譲渡所得税を節税しましょう。
三軒茶屋の賃貸・不動産のことなら三軒茶屋不動産にお任せください。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


三軒茶屋不動産の写真

三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当

私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。


≪ 前へ|賃貸物件の管理会社を変更するには?トラブルの理由や変更の流れを解説   記事一覧   オフィスを移転するなら空調設備も要確認!各空調の特徴や選び方をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-06-20
    ルネサンスコート三軒茶屋の情報を更新しました。
    2025-06-20
    Casa・BAの情報を更新しました。
    2025-06-20
    千歳スカイマンションの情報を更新しました。
    2025-06-20
    カーサヴィクトリアの情報を更新しました。
    2025-06-20
    ブライズ駒沢の情報を更新しました。
    2025-06-20
    BLESS SETAGAYAの情報を更新しました。
    2025-06-20
    エスパーダ池尻の情報を更新しました。
    2025-06-20
    レガリス三軒茶屋の情報を更新しました。
    2025-06-20
    コーポ駒沢P-Ⅰの情報を更新しました。
    2025-06-20
    LaSante桜新町の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ルネサンスコート三軒茶屋

ルネサンスコート三軒茶屋の画像

賃料
14.7万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区太子堂2丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩6分

Casa・BA

Casa・BAの画像

賃料
22.2万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区若林1丁目
交通
西太子堂駅
徒歩1分

千歳スカイマンション

千歳スカイマンションの画像

賃料
12万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区千歳台1丁目39-16
交通
千歳船橋駅
徒歩10分

カーサヴィクトリア

カーサヴィクトリアの画像

賃料
8.9万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区弦巻2丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩15分

トップへ戻る

来店予約