三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 一人暮らしに適した冷蔵庫のサイズとは?選び方や注意点も解説

一人暮らしに適した冷蔵庫のサイズとは?選び方や注意点も解説

≪ 前へ|中古マンションの引き渡しで起きるトラブルとは?問題の原因について解説   記事一覧   連帯保証人と保証人の違いは?抗弁権や分別の利益を解説|次へ ≫

一人暮らしに適した冷蔵庫のサイズとは?選び方や注意点も解説

カテゴリ:不動産コラム

一人暮らしに適した冷蔵庫のサイズとは?選び方や注意点も解説

一人暮らしをはじめるにあたり、賃貸物件の契約が完了し、新居に設置する家具や家電を探している方は多いでしょう。
必要不可欠な家電のひとつが冷蔵庫ですが、冷蔵庫を選ぶ際に重要なポイントとなるのがサイズです。
そこで今回は、一人暮らしで使う冷蔵庫のサイズ目安や、一人区に適した冷蔵庫の選び方、そして注意点を解説します。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


一人暮らしで使うのに最適な冷蔵庫のサイズとは

冷蔵庫にはさまざまなサイズがありますが、一人暮らしで使う冷蔵庫の最適なサイズは、自炊の頻度によって異なります。
自炊をする場合、一般的には「居住人数×70L+100L+70L」でサイズを決めるため、200L~250Lの冷蔵庫が適しています。
自炊と外食を併用する方は、100L~150Lのサイズが適切です。
ほとんどの食事を外食で済ませる方には、100L程度の冷蔵庫が最小限で足りるでしょう。

▼この記事も読まれています
世田谷区で暮らしたい方必見!桜新町駅周辺の住みやすさをご紹介

一人暮らしで使う冷蔵庫の選び方

冷蔵庫を選ぶ際に重要なのは、設置場所を確保できるかを確認することです。
一人暮らし用のアパートやマンションは省スペースな場合が多いため、大きなサイズの冷蔵庫が設置できないことがあります。
購入前に設置スペースの広さを確認しておきましょう。
霜取り機能が付いているかどうかも、冷蔵庫選びのポイントです。
霜取り機能がない場合、冷凍庫に霜が付着し、定期的に霜を取り除くためのメンテナンスが必要になります。
また、冷蔵庫の上に電子レンジを設置する場合、電子レンジの発熱が冷蔵庫に悪影響を与えないよう、耐熱天板の冷蔵庫を選ぶことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも快適な寝室を作りたい夫婦に!インテリアや照明のアイデアをご紹介

一人暮らしで使う冷蔵庫に関する注意点

冷蔵庫は製品ごとに「据付必要寸法」が異なるため、キッチンなどの広さを確認し、放熱スペースを含めた余裕があるかを確認することが重要です。
また、搬入経路を通過できない場合、室内に冷蔵庫を設置できません。
そのため、エントランスから設置場所までのすべての経路が通過可能かどうかを調べておきましょう。
確認すべきポイントは、玄関など入口の広さや、廊下やエレベーターなどの共用部分の広さです。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の玄関がせまいときはどうする?収納やおしゃれのコツをご紹介!

まとめ

一人暮らしに適した冷蔵庫のサイズは、自炊の頻度によって異なります。
設置場所に無理なく置けるか、霜取り機能が付いているか、耐熱天板かどうかなどが冷蔵庫の選び方のポイントです。
冷蔵庫の寸法だけでなく、入口の広さなど搬入経路を通過できるかどうかも確認して、一人暮らしに最適な冷蔵庫を購入しましょう。
三軒茶屋の賃貸・不動産のことなら三軒茶屋不動産にお任せください。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


三軒茶屋不動産の写真

三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当

私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。


≪ 前へ|中古マンションの引き渡しで起きるトラブルとは?問題の原因について解説   記事一覧   連帯保証人と保証人の違いは?抗弁権や分別の利益を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-07-17
    giraffe ジラフの情報を更新しました。
    2025-07-15
    プレール・ドゥーク学芸大学の情報を更新しました。
    2025-07-15
    SOU三軒茶屋の情報を更新しました。
    2025-07-15
    S-FORT駒沢大学の情報を更新しました。
    2025-07-15
    コンフォリア駒澤の情報を更新しました。
    2025-07-15
    SOU桜新町Ⅱの情報を更新しました。
    2025-07-15
    Glanz若林の情報を更新しました。
    2025-07-15
    ガーデン用賀の情報を更新しました。
    2025-07-15
    グレース桜新町の情報を更新しました。
    2025-07-15
    Reve Residence駒場東大前の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


giraffe ジラフ

giraffe ジラフの画像

賃料
10.3万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区上馬2丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩9分

プレール・ドゥーク学芸大学

プレール・ドゥーク学芸大学の画像

賃料
11.5万円
種別
マンション
住所
東京都目黒区中央町1丁目
交通
学芸大学駅
徒歩10分

SOU三軒茶屋

SOU三軒茶屋の画像

賃料
15.4万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区上馬1丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩9分

S-FORT駒沢大学

S-FORT駒沢大学の画像

賃料
15.7万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区上馬4丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩10分

トップへ戻る

来店予約