三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件における電子契約とは?メリット・デメリットを解説!

賃貸物件における電子契約とは?メリット・デメリットを解説!

≪ 前へ|不動産購入にかかる費用の種類とは?各種税金やローン保証料について解説!   記事一覧   不動産購入で火災保険に加入したときの経費とは?補償や相場についてご紹介|次へ ≫

賃貸物件における電子契約とは?メリット・デメリットを解説!

カテゴリ:不動産コラム

賃貸物件における電子契約とは?メリット・デメリットを解説!

2022年5月18日に「賃貸物件の電子契約」が解禁されたことをご存じでしょうか。
お部屋探しをしている方のなかには「賃貸物件の電子契約がどのようなものか気になっている」という方も多いと思います。
今回は、賃貸物件をお探し中の方に向けて、賃貸物件における電子契約の概要とメリット・デメリットについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件における電子契約とは?

賃貸物件における電子契約とは、パソコン・スマートフォンなどを通してオンライン上で契約を締結できる仕組みで、2022年5月にスタートしました。
従来であれば宅地建物取引士が対面でおこなうことを義務付けられていた重要事項説明も、電子契約であればオンライン上での実施が可能です。
このように、オンライン上でおこなう重要事項説明をIT重説といいます。
国土交通省主導で推し進められている賃貸物件の電子契約ですが、実は入居希望者の利便性向上だけを目的とするものではありません。
賃貸物件の電子契約は不動産会社にとってもさまざまなメリットがあるのです。

賃貸物件における電子契約のメリットとは?

賃貸物件における電子契約の最大のメリットは、日程調整をして店舗に出向く手間が省けることでしょう。
前述のとおり、従来の重要事項説明は有資格者が対面でおこなうことが義務付けられていました。
電子契約ではオンライン上での重要事項説明と署名で契約を締結できるため、入居希望者がわざわざ店舗に足を運ぶ必要がありません。
不動産会社にとっても費用が削減できるなどのメリットがあります。
従来のような紙の書類であれば、用紙代・インク代・書類を郵送する際の送料などが必要でした。
また、契約書類には印紙税が課せられていましたが、電子契約ではこれらの費用が不要となるのです。

賃貸物件における電子契約のデメリットとは?

賃貸物件における電子契約のデメリットはインターネット環境がない方は利用できないことでしょう。
自宅にインターネット環境がない方は店舗に出向き契約を進める必要があります。
また、オンラインサービスに不慣れな方にとっては、賃貸物件の電子契約がストレスに感じるかもしれません。
電子契約で使用されるPDFファイルには紙の書類に比べて全体像が把握しにくいデメリットもあります。
電子メディアを利用して必要な情報をスムーズに確認するには、慣れやコツが必要であることは否めません。

まとめ

今回は、賃貸物件をお探し中の方に向けて、賃貸物件における電子契約の概要とメリット・デメリットについて解説しました。
入居希望者と不動産会社双方に大きなメリットのある賃貸物件の電子契約が今後スタンダードになっていくと予想されます。
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当

私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。


≪ 前へ|不動産購入にかかる費用の種類とは?各種税金やローン保証料について解説!   記事一覧   不動産購入で火災保険に加入したときの経費とは?補償や相場についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-03-18
    シャンピアグランデ深沢の情報を更新しました。
    2025-03-18
    ツルマキロジの情報を更新しました。
    2025-03-18
    パークエムの情報を更新しました。
    2025-03-18
    ルーブル学芸大学の情報を更新しました。
    2025-03-18
    アヴニール三軒茶屋の情報を更新しました。
    2025-03-18
    プラティーク世田谷サウスの情報を更新しました。
    2025-03-18
    アントレの情報を更新しました。
    2025-03-18
    ヴァンベール駒沢の情報を更新しました。
    2025-03-18
    カサデグラシアスの情報を更新しました。
    2025-03-18
    RELUXIA三軒茶屋の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


アチェロ上馬

アチェロ上馬の画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

アチェロ上馬

アチェロ上馬の画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

シャンピアグランデ深沢

シャンピアグランデ深沢の画像

賃料
25.3万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区深沢7丁目
交通
桜新町駅
徒歩15分

ツルマキロジ

ツルマキロジの画像

賃料
10.5万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区弦巻3丁目
交通
桜新町駅
徒歩9分

トップへ戻る

来店予約