賃貸物件選びの際に、オール電化の物件を希望する人もいるかと思います。
実際のところ、賃貸物件でオール電化はどのようなメリットがあるのでしょうか?
今回は、賃貸物件におけるオール電化の特徴や種類、さらにはメリット・デメリットについてご紹介します。
賃貸物件にもあるオール電化!その特徴や種類とは?
まずは、オール電化とはそもそもどのような物件であるか、その特徴についてご紹介します。
オール電化とは、家の中で使用する「すべてのエネルギー」を電気でまかなうシステムのことを指します。
「すべてのエネルギー」とは、照明や家電・調理・給湯・エアコンなど、いわゆる光熱費として負担する部分になります。
これらの設備を、すべて電気でまかなっている物件をオール電化と言います。
オール電化の設備の種類としては、以下のようなものがあります。
オール電化のコンロ
キッチンのオール電化設備には、「IHクッキングヒーター」と「電気コンロ」があります。
現在はIHクッキングヒーターが主流ですが、単身世帯用の若干築年数が古めの物件であれば電気コンロタイプもあります。
オール電化の給湯機
給湯機は「電気温水器」か「エコキュート」が利用されています。
ランニングコストとなる電気代が安くなるのは、エコキュートです。
オール電化の床暖房
床暖房も「温水式」と「電気ヒーター式」があります。
電気代を考慮すると温水式がおすすめで、温水式の場合にはエコキュートを使ったものがさらにお得になります。
オール電化の賃貸物件のメリットとデメリットとは?
続いては、オール電化のメリット・デメリットについてご紹介します。
【オール電化のメリット】
●火災などの心配が少ない
●深夜電力を活用して、電気代を節約できることも
●夏場の調理中でもキッチンが暑くなりにくい
オール電化のもっとも大きなメリットが、火を使わないため火災の心配が少ないことです。
ご家族に小さいお子さんやご年配の方がいらっしゃる場合には、火の不始末などによる心配をしなくてよく、安全面に大きなメリットがあります。
【オール電化のデメリット】
●停電時に困る
●オール電化でも古いタイプの温水器などの場合には、ガス代よりも料金が高くなることも
●都市ガス物件が利用可能な地域では、トータルの光熱費が高くなる可能性もある
オール電化の最大のデメリットは、停電時にあらゆる設備が使えなくなり困ってしまう可能性が高いことです。
大規模なマンションであれば、自家発電を所持している物件もあります。
ですが、自家発電を所有している賃貸物件は稀と言わざるを得ませんので、カセットコンロを用意しておくなど、緊急時の代替案は持っていたほうがいいかもしれません。