三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸契約に必要な緊急連絡先とは?役割や誰に頼むかの疑問を解説!

賃貸契約に必要な緊急連絡先とは?役割や誰に頼むかの疑問を解説!

≪ 前へ|賃貸物件における築古物件のメリットとデメリットとは?   記事一覧   賃貸物件にエアコンを設置するには許可がいる?許可と費用負担を詳しく解説!|次へ ≫

賃貸契約に必要な緊急連絡先とは?役割や誰に頼むかの疑問を解説!

カテゴリ:不動産コラム

賃貸契約に必要な緊急連絡先とは?役割や誰に頼むかの疑問を解説!

賃貸契約をするときに「緊急連絡先」を誰かに頼む必要があることは、ご存じの方も多いと思います。
ですが「緊急連絡先」とはなぜ必要なのか、また誰に頼むべきかなどの疑問を感じている方もいるのではないでしょうか?
そこで賃貸契約に必要な「緊急連絡先」の疑問について解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

緊急連絡先の役割とは

緊急連絡先とは「入居者と連絡が取れなくなった場合、代わりに連絡事項を伝える相手」です。
つまり、もうひとつの連絡先といったところでしょうか。
しかし、緊急連絡先が必要なケースは少なく、通常であれば連絡をとることはありません。
ではどういったときに連絡がくるのでしょうか?

●家賃の滞納や金銭トラブル
●火災や浸水など緊急時
●近隣住民とのトラブル
●入居者の行方不明などのトラブル


このようなトラブルが発生し、入居者とまったく連絡がとれない場合の最終手段として連絡がくることがあります。
緊急連絡先の方は入居者の状況を伝えたり、入居者に連絡がとれるようなら、折り返し連絡をするように伝えたりします。
緊急連絡先の役割は、入居者との連絡取次だけです。
滞納や、建物修繕などの責任を負うことはありません。
「保証人」は金銭的な責任が発生しますが、「緊急連絡先」に金銭的な責任は発生しないことは大事なポイントです。

緊急連絡先は誰に頼むべき?

基本的には、入居者本人に連絡の取れる家族や近しい親戚が望ましいとされています。
管理会社によっては3親等内で20歳以上の方をお願いしているところもあるようです。
緊急連絡先の役割や、金銭的責任がないことを伝えると比較的スムーズに承諾してくれる場合が多いのではないでしょうか?
ですが、家族や親戚にお願いできない事情がある方もいらっしゃいます。
その様なときは、友人や会社の上司や同僚でも可能な場合があるので、管理会社に確認をしてみましょう。
誰も頼める人がいないときは、緊急連絡先請負会社や弁護士などに依頼することも選択肢のひとつです。
頼める人がいなくても、嘘の記載をすることはやめましょう。
緊急連絡先に連絡が行くことは少なくても、万一のときに嘘が発覚すると、信用を失うだけでなく退去などを命じられかねません。

まとめ

賃貸契約に「緊急連絡先」は必要な項目です。
誰に頼むかは悩ましいところですが、緊急時に連絡を取りやすい家族などに、役割を正しく伝えてお願いするのが良いのではないでしょうか?
トラブルが発生しないことが一番ですが、何があるかわからないのも事実です。
賃貸物件への入居を決めたら事前にお願いしておくといいですね!
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件における築古物件のメリットとデメリットとは?   記事一覧   賃貸物件にエアコンを設置するには許可がいる?許可と費用負担を詳しく解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    ALERO Komaba-todaimaeの情報を更新しました。
    2025-01-14
    アリビオ桜新町の情報を更新しました。
    2025-01-14
    シンワハイツの情報を更新しました。
    2025-01-14
    上馬5丁目新築APの情報を更新しました。
    2025-01-13
    レザミオンゼールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランドコンシェルジュ三宿アジールコートの情報を更新しました。
    2025-01-13
    サン代沢の情報を更新しました。
    2025-01-13
    グリーンコート三宿の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ヴェルドミールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランド・ガーラ渋谷の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ALERO Komaba-todaimae

ALERO Komaba-todaimaeの画像

賃料
18.9万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区池尻4丁目
交通
池尻大橋駅
徒歩11分

アリビオ桜新町

アリビオ桜新町の画像

賃料
13.9万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区桜新町1丁目
交通
桜新町駅
徒歩7分

シンワハイツ

シンワハイツの画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
東京都北区中十条4丁目10-13
交通
十条駅
徒歩8分

上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

トップへ戻る