三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件で友人とルームシェアするメリット・デメリットとは?

賃貸物件で友人とルームシェアするメリット・デメリットとは?

≪ 前へ|賃貸借の契約期間は何年?更新方法と解約する方法をご紹介!   記事一覧   賃貸物件の収納にウォークインクローゼットを選ぶメリット・デメリットとは?|次へ ≫

賃貸物件で友人とルームシェアするメリット・デメリットとは?

カテゴリ:不動産コラム

賃貸物件で友人とルームシェアするメリット・デメリットとは?

社会人になってからも、仲のよい友人などと賃貸物件でルームシェアをしている人が少なくない昨今、ちょっと興味があるという人も増えているのではないでしょうか?
家賃を抑えられるといったメリットがある反面、仲違いしやすいといった声も。
そこで今回は、賃貸物件でルームシェアするメリット・デメリットについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件で友人とルームシェアするメリットや成功させるコツとは?

賃貸物件で友人とルームシェアすることで得られるメリットは、「家賃を抑えられる」「家事を分担することで負担が減る」ことです。
また、家に帰ったときに誰かがいることもため一人暮らし特有の寂しさがないこともメリットでしょう。
トラブルの起こりやすいルームシェアを成功させるコツとしては、家事分担を怠った場合のペナルティや、誰かが家賃が払えなくなった場合の対策をあらかじめ決めておくことです。
曖昧なままにしてしまうと、負担が偏ってストレスが溜まってしまいます。
ルームシェアは、協調性があり相手を受け入れられる包容力があるほか、自分の意見をしっかりと伝えられるタイプの人が向いているといえるでしょう。

賃貸物件で友人とルームシェアするデメリットとは?

賃貸物件で友人とルームシェアするデメリットは、「プライベートな時間が減る」ことです。
それぞれ個別の部屋があったとしても、キッチンやお風呂は共有スペースになるため、自分だけのリズムで生活することは難しくなります。
また、仲のよい友達であっても価値観の違いから仲違いすることも多く、そうなると突然ルームシェアが解消されるリスクがあることも忘れてはいけません。
プライベートな時間を確保したい人や、自分のリズムで生活したい人にはルームシェアは向いていないといえます。
ルームシェアを行う際には、事前のルール決めが大切です。
生活上のルールに加えて、退去時のルールも事前に決めておきましょう。
何か月前に退去を相手に告げるのか、退去時の家電や家具の分配はどうするのか、退去費用はどうするかなど、特に金銭に関わることは明確に取り決めておくことがトラブル防止につながります。

まとめ

賃貸物件で友人とルームシェアするメリットは、家賃を抑えられることや家事の負担が減ることです。
一方で、プライベートな時間が確保しにくいことや、相手のリズムに合わせて生活する必要があることなどがデメリットとして挙げられます。
ルームシェアを成功させるためには、事前にルール決めをしておくことが大切です。
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸借の契約期間は何年?更新方法と解約する方法をご紹介!   記事一覧   賃貸物件の収納にウォークインクローゼットを選ぶメリット・デメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-13
    レザミオンゼールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランドコンシェルジュ三宿アジールコートの情報を更新しました。
    2025-01-13
    サン代沢の情報を更新しました。
    2025-01-13
    グリーンコート三宿の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ヴェルドミールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    パークペルル池尻の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ヴェルデ―ル駒沢の情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランド・ガーラ渋谷の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ベルファース駒沢三丁目の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ガーラ・ヒルズ目黒東山の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


グランドコンシェルジュ三宿アジールコート

グランドコンシェルジュ三宿アジールコートの画像

賃料
13.3万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区三宿1丁目
交通
池尻大橋駅
徒歩11分

レザミオンゼール

レザミオンゼールの画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区野沢4丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩7分

グリーンコート三宿

グリーンコート三宿の画像

賃料
8.5万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区三宿1丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩12分

サン代沢

サン代沢の画像

賃料
8.65万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区代沢4丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩15分

トップへ戻る