三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 独立洗面台のある賃貸物件のメリットとデメリットとは?

独立洗面台のある賃貸物件のメリットとデメリットとは?

≪ 前へ|賃貸物件での一人暮らしにおすすめ!失敗しないテーブルの選び方   記事一覧   賃貸物件に浴室乾燥機があると便利?メリットやない場合の対策をご紹介|次へ ≫

独立洗面台のある賃貸物件のメリットとデメリットとは?

カテゴリ:不動産コラム

独立洗面台のある賃貸物件のメリットとデメリットとは?

アパートやマンションなどの賃貸物件には、洗面台が浴室、トイレと一緒になったユニットバスの家もあります。

●洗面台のそばにコンセントがなく、ドライヤーが使えない
●朝の支度時、床が濡れている
●歯磨きセットやアイロンなどを収納するスペースがない


など不便なことが出てきます。
それらを解決するためには、独立洗面台がある間取りを選ぶことです。
独立洗面台とは、浴室内ではなく、単体で設けられた洗面台のことをいいます。
今回、便利な独立洗面台のある賃貸物件のメリットやデメリットと独立洗面台がない物件の工夫をご紹介します。
東京都世田谷区周辺でアパートやマンションなどの賃貸物件を探している方は、是非、賃貸料金と利便性を比較してみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

独立洗面台のメリット・デメリットとは?

賃貸物件の間取りにはいろいろあります。
先述したように浴室、トイレ、洗面台が一緒になった3点ユニットバスやトイレだけ独立している2点ユニットバスが存在します。
これらはワンルームや1Kに多く設けられています。
しかし、収納スペースやコンセントがないなど利便性が欠けていることから独立洗面台がある賃貸物件が増えています。
なぜ人気があり、増加傾向なのかメリット・デメリットを以下に挙げます。

メリット


●ユニットバスより湿気がこもりにくい。
●収納スペースが確保されている。
●ドライヤーやアイロンなどに使えるコンセントがある。


デメリット


●同じ1Kなどの広さでも部屋が狭い、洗濯場が狭い可能性がある。
●ユニットバスと比べ家賃が高い。
●掃除に手間がかかる。


これらを総合的に考えると、快適な暮らしができるのは、独立洗面台がある賃貸物件ではないでしょうか。
朝は忙しく、バタバタすることがありますよね。
また、湿気がこもる浴室で髪をセットしても上手くできない原因にもなります。
家賃の金額を優先するのか、朝の身支度などをスムーズにするのかを検討すると良いでしょう。
しかし、東京都世田谷周辺は家賃が高いことから折り合いが付かず、独立洗面台がない賃貸物件に住む場合があります。
その際は、どのように使うと不便性を感じないようになるのでしょうか。

独立洗面台のない賃貸物件で快適に暮らす工夫とは?

快適に暮らす工夫として、2つあります。

●髪のセットやお化粧などは部屋のテーブルにスタンド式の鏡を置くことで、コンセントの有無や湿気で髪の毛が決まらないなどを対策する。
●メイク用品やドライヤーなどを収納かごにまとめて収納する、カラーボックスなどの収納棚を設ける。


これらを工夫することで、快適に暮らすことは可能です。
お部屋で座ってゆっくりお化粧したい方や、髪の毛は櫛でとくだけの方は、独立洗面台でなくても良い場合もあります。
それぞれの生活に合った賃貸物件選びをしましょう。

まとめ

アパートやマンションなどの賃貸物件の独立洗面台があるメリット・デメリットはいかがでしたか。
洗面台が独立していない物件でも工夫すれば快適に暮らせます。
ぜひ、賃貸物件探しの際に参考にしてみてください。
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件での一人暮らしにおすすめ!失敗しないテーブルの選び方   記事一覧   賃貸物件に浴室乾燥機があると便利?メリットやない場合の対策をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    レジディア三軒茶屋Ⅲの情報を更新しました。
    2025-01-21
    ガーデンテラス柿の木坂の情報を更新しました。
    2025-01-21
    LEGALAND駒沢大学の情報を更新しました。
    2025-01-21
    ルネサンスコート祐天寺の情報を更新しました。
    2025-01-21
    グランレジデンス駒沢大学Sの情報を更新しました。
    2025-01-21
    スタイリオ三軒茶屋の情報を更新しました。
    2025-01-21
    セリジア三宿の情報を更新しました。
    2025-01-21
    上馬2丁目戸建の情報を更新しました。
    2025-01-20
    上馬5丁目新築APの情報を更新しました。
    2025-01-20
    ラ・ヴィータ下馬の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

レジディア三軒茶屋Ⅲ

レジディア三軒茶屋Ⅲの画像

賃料
13.4万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩6分

レジディア三軒茶屋Ⅲ

レジディア三軒茶屋Ⅲの画像

賃料
14.2万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩6分

トップへ戻る