三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件における表札の必要性 ~表札を掲げることのメリットとデメリット~

賃貸物件における表札の必要性 ~表札を掲げることのメリットとデメリット~

≪ 前へ|駒澤大学エリアにある魅力いっぱいの駒沢オリンピック公園とは?楽しみ方もチェック!   記事一覧   賃貸物件に設置するカーテンの選び方のポイントは?正しい測り方も教えます!|次へ ≫

賃貸物件における表札の必要性 ~表札を掲げることのメリットとデメリット~

カテゴリ:不動産コラム

賃貸物件における表札の必要性 ~表札を掲げることのメリットとデメリット~

一戸建てと同じように、賃貸物件でも表札を入れる部分が壁面に設置されていることが多く、自分の名前を入れるのが当たり前のようなスタイルになっています。
でも、果たして表札は必ず入れなければならないのでしょうか?
今回は賃貸物件で表札を掲げることの必要性についてお話をしていきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件で暮らしていくのに表札は必要?掲げる場合のメリット

マンションやアパートなどで生活していく場合、あらかじめ用意されている場所に表札を入れることは義務づけられているのでしょうか。
結論から言うと、賃貸物件で表札を掲げなければならないというルールはありません。
むしろ、近頃は防犯対策の意識が高まっているので、わざと表札を掲げずに暮らすという人も増えています。
表札を掲げることでのメリットには次のようなものがあります。

郵便物などの配達間違いが起こりにくい
玄関のドア付近はもちろんのこと、郵便受けにも表札が出ているほうが、配達間違いが起こりにくくなります。

近隣住人とのつきあいがしやすくなる
表札が掲げられていると、近隣の人から名前を覚えてもらうことができるため、つきあいやすくなります。

玄関周りのアクセントになる
玄関周りをおしゃれにしたい人の場合は、表札のデザインにこだわる楽しみが増え、アクセントにもなります。

賃貸物件で表札の必要性は自由 掲げることで考えられるデメリット

先ほどもお話した通り、表札用のプレートが用意されている賃貸物件だからといって、表札を出さなければいけないというわけではありません。
特に女性が1人で生活している場合には、その部屋に女性が暮らしているということを知られないためにも、表札を掲げないでいるほうが安心です。
ただ、表札を出す必要性を感じている場合、掲げることで生じるデメリットがあることも頭に入れておきましょう。

外部の人に個人情報を知られやすい
表札に名前が入っていると、知らない人からも個人情報を知られやすくなります。
特に、女性が暮らしていることがわかるようなフルネームでの表札は、ストーカー犯罪などが起きる可能性を上げてしまうため、注意が必要です。

防犯上のリスクが上がる
家族全員の名前を表札に書いておくと、家族の人数が分かってしまうため、家族全員が不在になるタイミングを悟られやすくなってしまいます。

訪問販売が増える
その部屋に住んでいる人の性別や年代が分かるような表札を出すと、訪問販売のターゲットになりやすくなります。

まとめ

賃貸物件で生活していく上で、表札は必ずしも出しておかないといけないというきまりはありません。
表札を出すことには、メリットとデメリットの両方があるので、自分の生活環境やリスクを考えて、出すか出さないかを決めるようにしましょう。
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|駒澤大学エリアにある魅力いっぱいの駒沢オリンピック公園とは?楽しみ方もチェック!   記事一覧   賃貸物件に設置するカーテンの選び方のポイントは?正しい測り方も教えます!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    ALERO Komaba-todaimaeの情報を更新しました。
    2025-01-14
    アリビオ桜新町の情報を更新しました。
    2025-01-14
    シンワハイツの情報を更新しました。
    2025-01-14
    上馬5丁目新築APの情報を更新しました。
    2025-01-13
    レザミオンゼールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランドコンシェルジュ三宿アジールコートの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グリーンコート三宿の情報を更新しました。
    2025-01-13
    サン代沢の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ヴェルドミールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    ベルファース駒沢三丁目の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ALERO Komaba-todaimae

ALERO Komaba-todaimaeの画像

賃料
18.9万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区池尻4丁目
交通
池尻大橋駅
徒歩11分

アリビオ桜新町

アリビオ桜新町の画像

賃料
13.9万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区桜新町1丁目
交通
桜新町駅
徒歩7分

シンワハイツ

シンワハイツの画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
東京都北区中十条4丁目10-13
交通
十条駅
徒歩8分

上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

トップへ戻る