こんにちは。
本日はお部屋の内見に行く際にあると便利な持ち物を
ご紹介させていただきます。(^-^)/
① ペンとメモ帳
*不動産屋さんに教えてもらったことや
実際に物件を見て気になったポイントなどを
メモしておくことで、いざ物件を決めるときに
読み返して考えることができるので役立ちます。
② 携帯電話(スマホなど)
*電波の入り具合を確認しておくことをおすすめします。
電波が入りずらい等、住んでから気付いては遅いので
事前に確認しておきましょう。
また、ペンとメモ帳を持っていきたくない方は
携帯電話(スマホなど)のメモ機能を
活用するといいでしょう。
③ カメラ
*こちらもスマホなどでもいいのですが
お部屋の様子などを写真や動画で撮っておくことで
他のお部屋との比較もできますし
帰宅してからゆっくり検討するときに
見返したりできるので持っていくと便利です。
④ メジャー
*記憶を頼りに家具選びをしてしまい
いざ設置してみたらイメージと違った等
よくあるトラブルですので内見時に
どこに家具を置くかなどイメージしながら
事前に寸法を測っておきましょう。
カーテンの長さなども間違えて買わずにすむように
しっかり測ることをおすすめします。
おそらくどこの不動産会社さんも内見時に
内見するお部屋の資料を渡してくれると思うので
その資料の間取り図に実際に測った寸法を
書き込んでおくとイメージがわきやすいかと思います。
また、忘れられがちなのですが
ドアの寸法も測り忘れないようにしましょう。
ドアの寸法によっては
せっかく買った家具が搬入できないこともあります。
いかがでしたでしょうか。
皆様の参考になりましたら幸いです。('-^*)/
しっかり事前に準備をして快適な新生活にしましょう。✨
また、弊社ではライフラインのサポートも
おこなっております。
引っ越し先のネット環境や水道、電気など
お気軽にご相談ください。☆彡
(素敵なウォーターサーバーなどもご紹介しています)