三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建てを独身で購入するメリット・デメリットは?ポイントを解説

一戸建てを独身で購入するメリット・デメリットは?ポイントを解説

≪ 前へ|中古マンション購入における耐震基準とは?確認方法を解説   記事一覧   店舗の立地の選定はどうしたらいい?意識したいタイプや注意点を解説|次へ ≫

一戸建てを独身で購入するメリット・デメリットは?ポイントを解説

カテゴリ:不動産コラム

一戸建てを独身で購入するメリット・デメリットは?ポイントを解説

一戸建てはファミリー層が購入するものと思われていますが、なかには独身の方が購入する事例もあります。
今回は、その場合のメリット・デメリットは何かを解説します。
また、独身の方がマイホームを購入する場合のポイントにも触れているので、今後の参考にしてみてください。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


独身の方が一戸建てを購入するメリット

独身の方が一戸建てを購入すると、周囲の干渉を気にせず過ごせます。
集合住宅の場合は、すぐ近くに他の住民がいる環境なので、つい気になってしまいがちです。
しかし、一戸建てなら本当の意味で自分一人だけの時間を過ごせます。
結果として趣味に専念しやすくなったり、リラックス効果がアップしたりなどのメリットがあります。
また、建物は年月が経過すると価値が下がりますが、土地の資産価値は変動しにくいです。
そのため、今後資産価値が残るような不動産を買いたい場合に適しているでしょう。

▼この記事も読まれています
家の購入で住所変更はどうする?タイミングや注意点を解説!

独身の方が一戸建てを購入するデメリット

一戸建てを購入すると、保険料が高くなるデメリットがあります。
これは火災保険をはじめとする費用が自己負担になるのが理由です。
また、一戸建ての場合はご近所づき合いが大切になります。
なかには地域の役員に選ばれてしまう場合もあるため、面倒に感じてしまう方も多いでしょう。
コミュニケーションスキルに乏しく、他人と関わるのが苦手な方にとってはデメリットとなる要因です。
また、防犯・防災対策は必須です。
集合住宅はこれらの対策が各物件でおこなわれていますが、一戸建ては自分ですべて対策しなくてはなりません。
しかも、集合住宅より不審者に狙われるリスクが高くなるので、しっかり対策しないと空き巣に侵入されてしまう場合があります。

▼この記事も読まれています
分譲マンションの共用部分に私物を置けない理由とは?対処法もご紹介

独身の方が一戸建てを購入するポイント

利便性を考えて家を購入しましょう。
たとえば駅からの距離は、通勤・通学のしやすさに直結するポイントとなります。
あまりにも不便だと、移動どころか買い物すらできず、日常生活に支障が出るので気を付けてください。
また、資産価値もチェックしたいポイントです。
現在は独身でも、もしかすると今後結婚して子どもができるかもしれません。
こうした生活環境の変化に伴い、家を売らなくてはならない場合、資産価値がある物件を選んでおけばある程度の収益を得られるでしょう。
また、老後を考えて病院が近くにある場所を選ぶ、マネープランをしっかり立てるなどの心がけも大切です。

▼この記事も読まれています
フラット35を利用したマイホーム購入!審査条件やデメリットも解説

まとめ

独身で一戸建てを購入する場合、自分らしい生活ができるようになります。
しかし、ご近所づき合いは最低限必要で、防災・防犯対策が必須です。
家を選ぶ場合は資産価値に着目しつつ、利便性が高いエリアの物件を選びましょう。
三軒茶屋の賃貸・不動産のことなら三軒茶屋不動産にお任せください。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


三軒茶屋不動産の写真

三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当

私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。


≪ 前へ|中古マンション購入における耐震基準とは?確認方法を解説   記事一覧   店舗の立地の選定はどうしたらいい?意識したいタイプや注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    ALERO Komaba-todaimaeの情報を更新しました。
    2025-01-14
    アリビオ桜新町の情報を更新しました。
    2025-01-14
    シンワハイツの情報を更新しました。
    2025-01-14
    上馬5丁目新築APの情報を更新しました。
    2025-01-13
    レザミオンゼールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランドコンシェルジュ三宿アジールコートの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グリーンコート三宿の情報を更新しました。
    2025-01-13
    サン代沢の情報を更新しました。
    2025-01-13
    ヴェルドミールの情報を更新しました。
    2025-01-13
    ベルファース駒沢三丁目の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ALERO Komaba-todaimae

ALERO Komaba-todaimaeの画像

賃料
18.9万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区池尻4丁目
交通
池尻大橋駅
徒歩11分

アリビオ桜新町

アリビオ桜新町の画像

賃料
13.9万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区桜新町1丁目
交通
桜新町駅
徒歩7分

シンワハイツ

シンワハイツの画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
東京都北区中十条4丁目10-13
交通
十条駅
徒歩8分

上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

トップへ戻る