マンションのなかには、ワイドスパンと呼ばれる形態の間取りがあることをご存じですか。
通常の間取りにはないメリットがある反面、デメリットもあります。
この記事では、ワイドスパンマンションの詳細や向いている方のほか、メリット・デメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三軒茶屋の賃貸物件一覧へ進む
ワイドスパンマンションとはどのような物件?
ワイドスパンマンションとは、間口の幅が広い間取りのマンションのことです。
主にバルコニー側の間口が7〜8m以上あるものを指しており、間口が7m以下の間取りと比較すると、窓数や部屋の配置が異なります。
またワイドスパンの形態には、片面採光と両面採光の2種類があります。
片面採光は、バルコニー側のみに窓が設置されている間取りのことです。
一方、両面採光はバルコニー側にくわえて、共用廊下側にも窓が設置されている形態を指しています。
なお、片面採光より両側から光を採り込める両面採光のほうが、一般的には条件として望ましいとされています。
▼この記事も読まれています
家の購入で住所変更はどうする?タイミングや注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三軒茶屋の賃貸物件一覧へ進む
ワイドスパンマンションのメリット・デメリットとは
メリットとして、優れた採光性が得られることが挙げられます。
間口が広いため外からの光が多く入り込み、明るい室内空間になるでしょう。
また横幅が広いことから、廊下が短く正方形に近い間取りとなるのが特徴です。
そのため、各部屋を広くできることもメリットとなっています。
一方、デメリットは物件価格や家賃などが割高になるケースがあることです。
理由は横幅を広く確保した間取りであるため、縦長の間取りの物件と比較すると、1つの建物内に多くの住戸数を確保できないことが挙げられます。
住戸数が少ない分価格が高くなるほか、修繕積立金や管理費なども一部屋あたりの負担が大きくなってしまいます。
▼この記事も読まれています
分譲マンションの共用部分に私物を置けない理由とは?対処法もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三軒茶屋の賃貸物件一覧へ進む
ワイドスパンマンションへの居住が向いている方
家族とのコミュニケーションを重視している方は、ワイドスパンマンションに向いていると言えます。
リビングを中心とした間取りになっていることが多いため、部屋を移動する際に家族が顔を合わせる機会が必然的に多くなります。
また室内空間にしっかり光が入る間取りとなっているため、日当たり重視の方にもおすすめです。
さらに、広いバルコニーを有効活用したい方にも向いています。
洗濯物が多く干せるほか、家庭菜園などの趣味を楽しむスペースとしても、リラックススペースとしても活用が可能です。
▼この記事も読まれています
フラット35を利用したマイホーム購入!審査条件やデメリットも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三軒茶屋の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ワイドスパンマンションは横幅が広い間取りのため、光が入り込み明るく広い居住スペースを確保できます。
ただし、物件価格や家賃、修繕積立金や管理費などが割高傾向です。
家族とのコミュニケーションを重視したい方や、広いバルコニーを有効活用したい方にはおすすめの物件と言えるでしょう。
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三軒茶屋の賃貸物件一覧へ進む
三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当
私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。