賃貸物件を借りる際のよくあるお悩みのひとつが、入居後に表札を出すかどうかです。
表札の有無は基本的に入居者の判断で決められるので、メリットやデメリットをふまえてお好きなほうを選ぶと良いでしょう。
今回は、賃貸物件で表札を出すメリットとデメリットのほか、賃貸物件での表札の付け方もご紹介します。
賃貸物件で表札を出すメリット
入居した住まいに表札を設置すると、郵便や宅配便の配達人が届け先を確認しやすくなり、誤配があまり起こらなくなります。
とくに宅配便に関して、近年では置き配が広がりつつあり、玄関先に荷物を置いてもらう機会も出てきています。
マンションやアパートなどの玄関先はどの部屋もそっくりであり、配達間違いが起こりやすいため、自分の部屋に表札を出しておいたほうが安心です。
自分の部屋の玄関先に表札があると、来客も訪問先をすぐに見分けられるようになります。
さらに、表札を出すと自分の名前を隣近所の方に覚えてもらえることも多く、近所付き合いもしやすくなります。
賃貸物件で表札を出すデメリット
表札にフルネームや家族全員の名前を載せると、訪問セールスが以前よりも頻繁に来る可能性があります。
住人の情報を事前に把握できていると、売り込みの戦略を立てやすくなり、セールスの成功率が上がるからです。
また、たとえ名字だけの表札でも、表札を出す以上は自分の個人情報が周囲に知られてしまいます。
近年では、表札を出していなくても、不審者が住人の属性を示すマークを玄関先につけることもあります。
表札を出すと自分の情報をみずから提供することになり、防犯上のリスクが上がりかねないため、セキュリティを重視するときは表札を出さないほうが良いでしょう。
賃貸物件で表札はどうやって出すの?知っておきたい付け方
賃貸物件で表札を出す際には、建物を傷つけないことに注意が必要です。
跡が残らないシールに名前を書いて玄関先に貼り出すだけなら、問題も起こりません。
跡が残らない両面テープを使い、軽い素材で作った表札を固定するのもひとつの方法です。
表札に穴を開けてチェーンをとおし、表札を玄関先のどこかに引っかけておくのも良いでしょう。
なお、一戸建てでよく見かける埋め込み式の表札は、賃貸物件には不向きです。
建物に手をくわえる付け方はトラブルの元なので、借りた物件がたとえ一戸建てでも基本的に避けてください。
まとめ
入居した賃貸物件に表札を出すと、郵便や宅配便の誤配を防げたり、来客が迷いにくくなったりしますが、訪問セールスが来やすくなるなどの問題も起こります。
実際に表札を出すときは付け方に注意が必要で、名前を書いたシールを貼り付けるだけに留めるなど、建物を傷つけないように配慮してください。
三軒茶屋不動産は、三軒茶屋を中心に賃貸・売買物件の情報を豊富に取り扱っております。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当
私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。