三軒茶屋不動産 > 三軒茶屋不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > ファミリー向け賃貸物件物とは?選び方や注意点をご紹介

ファミリー向け賃貸物件物とは?選び方や注意点をご紹介

≪ 前へ|不動産を早く売りたい!早く売るべき理由と売却の最短ルートもご紹介   記事一覧   女性が働きやすいオフィス環境とは?メリットやポイントをご紹介!|次へ ≫

ファミリー向け賃貸物件物とは?選び方や注意点をご紹介

カテゴリ:不動産コラム

ファミリー向け賃貸物件物とは?選び方や注意点をご紹介

子育て中や将来的に子育てを考えると、持ち家と賃貸物件のどちらがよいか悩む方は多いのではないでしょうか?
持ち家は広く自由度が高いことが魅力的ですが、ファミリー向け賃貸物件で子育てするメリットもいくつかあります。
今回は、賃貸物件で子育てするメリット、デメリットや物件を探す際の注意点をご紹介します。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


賃貸物件で子育てするメリットとは

まず、賃貸物件で子育てをする大きなメリットとして挙げられるのは、家族のライフステージの変化に応じて気軽に引っ越しできることがあげられます。
また、持ち家を購入するとなれば高額の買い物となりますが、賃貸物件であれば初期費用は数十万円程度にくわえて引っ越し代で済む場合が多く、大きな出費をせず済むでしょう。
賃貸物件であれば大家さんが設備の定期点検などをおこなうため、給湯器や冷暖房設備などの買い替えに伴う出費を抑えることができます。
持ち家を購入した場合、購入費用以外に固定資産税も払わなければいけませんが、賃貸物件の場合ではその必要がないためコストを抑えることができるでしょう。

▼この記事も読まれています
世田谷区で暮らしたい方必見!桜新町駅周辺の住みやすさをご紹介

賃貸物件で子育てをするデメリットとは

子育て中の世帯では子どもが遊びまわる音や鳴き声など生活音が大きくなりがちで、近隣や近所に騒音として迷惑となる可能性が出てきますので注意が必要です。
また子どもの成長や家族構成が変化し、間取りに不満を感じても賃貸物件はリフォームして変えることができないというデメリットがあります。
賃貸物件は所有物ではないため、家賃を払い続けても将来的に持ち家のように資産にならず、子どもに資産となる家を残せず、そのまま居住費を払い続けることが考えられます。
賃貸物件は一般的にペット不可の物件が多いく、ペット可でも家賃相場が高く持ち家と違ってペットを自由に飼うことができない場合もでてくるでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも快適な寝室を作りたい夫婦に!インテリアや照明のアイデアをご紹介

ファミリー向けの賃貸物件の選び方の注意点とは

物件を選ぶ際に1階を選ぶと下の階に子どもの足音などの生活音が響きにくいメリットがあり、子どもが遊んだり走ったりして音をたてたりしてもトラブルになりくいでしょう。
また1階であれば、災害や緊急時にも子どもと一緒にすぐに避難するために外へ出られたり、周囲や近所に助けを求めやすいと考えられます。
賃貸物件周辺の環境や治安の良さは生活する上で大切なポイントとなり、よく利用する通学路や公園どの雰囲気が悪い、危険な場所が多い時は再度検討が必要かもしれません。
また、近くにスーパーマーケットや病院、子どもが通う学校などがあればさらに生活がしやすくなるため、公共施設へのアクセスのしやすさも確認するとよいでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の玄関がせまいときはどうする?収納やおしゃれのコツをご紹介!

まとめ

賃貸物件で子育てをするメリットとしては、気軽に引っ越しができること、自分で設備点検する必要ながないことや固定資産税にかかるコストが節約できることがあります。
ファミリー向けの賃貸物件を選ぶ際におさえておきたいポイントは、1階の部屋を選ぶこと、物件周辺環境の治安の良さや公共施設などへのアクセスの良さがあげられるでしょう。
三軒茶屋の賃貸・不動産のことなら三軒茶屋不動産にお任せください。
お客様のさまざまなニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

三軒茶屋不動産へのお問い合わせはこちら


三軒茶屋不動産の写真

三軒茶屋不動産 スタッフブログ担当

私ども三軒茶屋不動産は、三軒茶屋の不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社で御座います。弊社がご紹介するこだわりの戸建て・マンションからお好みの物件を探してみませんか?ブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。


≪ 前へ|不動産を早く売りたい!早く売るべき理由と売却の最短ルートもご紹介   記事一覧   女性が働きやすいオフィス環境とは?メリットやポイントをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却専用サイトはこちら
  • 賃貸経営するオーナー様へ
  • 採用情報
  • 弊社管理物件へ入居されている方
  • 住替黙示録サガシ 第一話
  • 住替黙示録サガシ 第二話
  • 住替黙示録サガシ 第三話
  • 住替黙示録サガシ 第四話
  • 知って得する不動産コラム
  • Instagram
  • 解約手続きはこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    ガーデンテラス柿の木坂の情報を更新しました。
    2025-01-21
    LEGALAND駒沢大学の情報を更新しました。
    2025-01-21
    ルネサンスコート祐天寺の情報を更新しました。
    2025-01-21
    グランレジデンス駒沢大学Sの情報を更新しました。
    2025-01-21
    スタイリオ三軒茶屋の情報を更新しました。
    2025-01-21
    セリジア三宿の情報を更新しました。
    2025-01-21
    上馬2丁目戸建の情報を更新しました。
    2025-01-20
    上馬5丁目新築APの情報を更新しました。
    2025-01-20
    ラ・ヴィータ下馬の情報を更新しました。
    2025-01-20
    世田谷区北烏山8丁目戸建の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    三軒茶屋不動産株式会社
    • 〒154-0004
    • 東京都世田谷区太子堂4丁目18-4
      TS三軒茶屋 104
    • TEL/03-6555-5060
    • FAX/03-6555-4546
    • 東京都知事 (2) 第102997号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

上馬5丁目新築AP

上馬5丁目新築APの画像

賃料
17.8万円
種別
アパート
住所
東京都世田谷区上馬5丁目
交通
松陰神社前駅
徒歩6分

ガーデンテラス柿の木坂

ガーデンテラス柿の木坂の画像

賃料
15.9万円
種別
マンション
住所
東京都目黒区柿の木坂2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩12分

LEGALAND駒沢大学

LEGALAND駒沢大学の画像

賃料
21万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区駒沢2丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩3分

トップへ戻る